リバイバルG3予想! マジェスティ編
こんばんは
昨日人生初ジェットコースターに乗ったんですが
全身痛いです(笑)
叫んでのどが潰れている管理人のシロです!
今回は久しぶりのリバイバル予想の記事です。
こいつのリバイバルを予想!
1期の環境を暴れた覚醒した先導者
マジェスティ・ロードブラスターです。
なぜマジェスティのリバイバル予想をするのかですが
この前発表されたスターライト・ヴァイオリニストが出たからです。
ヴァイオリニストのスキルはデッキからG2のユニットをコールします。
G2のユニットをコール
このスキルにはクラン指定がありません
つまりクランファイトにおいてはロイパラにブラスタダークを入れれるというルール以外がないので
実質ロイパラのユニット+ブラスターダークを呼べるスキルになります。
このユニット設定にもトランぺッターらしき人物をリスペクトしているような文があるのでおそらくブラスターサポートカードです。
このタイミングでのブラスターサポート
ジ・エンドのリバイバル
これはマジェスティのリバイバルのフラグ!…のはず(笑)
前置きはここまでにして肝心のスキル予想に行きましょう。
まずはマジェスティのスキルのおさらい
・ソウルにブラスターブレードとダークがいるなら常時パワー12000と☆2
・アタック時リアガードのブラスターブレードとダークをソウルに入れてパワー+10000
このスキルの特徴はブラスターブレードとダークが必要ということ
そしてソウルに送るスキルを使うとリアガードが減ってしまうこと
ソウルにいると常時12000になり☆が2になること
マジェスティの常時効果を使うとソウルにブラスターが2枚入ります。
ここからマジェスティの特徴を受け継ぐとこんなスキルになります。
・[永]このユニットが双闘していてあなたのソウルにブラスターと名のついたカードが3種類以上あるならこのユニットのパワーを+1000し☆を+1する。
マジェスティのスキルをレギオンスキルに変えてみました。
レギオンアタックでパワーが24000でクリティカルが2になるなら
ソウルにブラスターの枚数をマジェスティよりも多めに必要としています。
そしてマジェスティの特徴である常時パワー12000でプチクロスライドをレギオンで再現して
かつてのマジェスティに近づけてます。
次にソウルにブラスターブレードとダークをソウルに入れるスキルですが
このスキルを補うのとリバイバルの特徴を組み合わせるとこんな感じのスキルに
・あなたの手札からあなたのヴァンガードにいるユニットと同名のカードをソウルに入れる。
あなたのデッキからブラスターと名のつくユニットを2体までコールする。
ブラスターブレードとダークをスペリオルコールするスキル
前述のソウルにブラスターの種類を参照するためにソウルに入れるのをコストへ
さらにリバイバルの特徴のカードを多めに入れてもらえるように同名カードを要求しました。
実際マジェスティを使っていたときロイパラなのに展開ができないというのがネックになっていました。
単純に展開は強いですしブラスターの要求なので
必ずしもブラスターブレードとダークを呼ばなくても
手札に無い方とスピリットを呼び相手を退却させながらソウルに送るコストの確保ができて応用が利くかなとおもいます。
こんな感じで予想しました。
同名要求はリバイバルらしい条件なのですが
マジェスティではういんがる・ぶれいぶを使いG3をサーチできるので
なるべくG3を投入しない構築が特徴でした。
この特徴を壊すので同名要求はないと思いたいですねー
ここまで書いてきましたがいつもの如く本当にリバイバルされるとは限らないので
ここで書いたことが無駄になるかもしれません(笑)
リバイバルは昔のユニットを救済するいい企画だとおもうのでもっと積極的にやっていってほしいです。
特にマジェスティは私が初めて買ったボックスで初めてでたSPのカードなので特に思い入れが強いです。
かつてのマジェスティのように活躍させれると嬉しいですね。
リバイバルは昔やっていたというプレイヤーを戻すきっかけになると思いますし
今回の新しいブースターも久しぶりのオラクル強化など
もっとユーザーを増やせるようにしていっていただきたいです!
トライアルも買いやすい仕様になったのでこれから始めたいかた向けの記事も書けたらいいなと思います。
それでは今回はここまで!