分の悪い賭けは嫌いじゃない
おはようございます
久しぶりにスパロボにハマってます
管理人のシロです。
今回は最近気に入っているデッキのレシピ記事です。
タイトルからわかる方がいましたら是非お友達になりましょう(笑)
アルトアシュレイ
G3 8枚
アルトマイル 4
宝石騎士アシュレイЯ 4
G2 11枚
宝石騎士そーどみー 4
宝石騎士ティルダ 4
宝石騎士 トレーシー 3
G1 14枚
完全ガードG 4
さばるみー 3 LB解除
シシルス 4
シンベリン 3
G0 17枚
宝石騎士☆ 8
幸運の運び手 エポナ ☆ 4
夢の運び手ベレヌス ☆ 4
宝石騎士ティファニー FV
Gゾーン
セイントブロードラゴン 4
ガブレード 2
閃火の聖騎士サムイル 2
以前紹介したレシピを回して改良したデッキになってます。
コンセプトはヤられる前にヤるです。
☆16の理由ですが
サムイルでダメージ一点与えれるので
早めに相手を三点には持っていきたい
ただリアが並べれない時もありますし
無闇に広げると焼かれるので
超越までのアタックでクリティカルを増やしたい
序盤からガードすれば
ガブレードをノーガードしてくれるかもしれない
このガブレードが相手三点でノーガードしたとき
トリガー2枚でたときに
☆とヒールで倒せないときが弱く
そもそも双闘でトリガーを戻さないので
ヒールはいらないとなり
長期戦になるとかげろうなどで
完ガ握られたり
リア焼かれたりと
不利になっていくので
☆16とサムイル
そーどみーやアシュレイによるパンチ数増加
アルトによるリアの要求値上昇など
相手を殺しきる方向にしました。
三点ノーガードからのWトリガーにより
相手が負けるのはこのデッキでは珍しいことでもないので
相手が完ガ渋って負けるというパターンが多かったです。
ヒールが無いので
コスト管理と
展開して殴るのでガードの切り方
アルトで何もできないならG2止め
サムイルのスキルで相手に有効ヒールさせると弱いので
ダメージ管理など
適当プレイングでは勝てませんが
使っていくと☆16構築はやはり楽しいです。
新カードのシンベリンですが
結構優秀です。
ぷりずみーやシェリーよりかはシンベリンを入れて
中盤から終盤で15000要求を作れるのは強いですね。
9000のユニットの後ろでシンベリンをコールしスキルを起動
19000のユニットとトレーシーにティファニーを使い
トレーシーの裏に7000を置けば
両方のリアが15000要求作れるのが強かったです。
こういうデッキの方が使ってて楽しいですし愛着がでるので
変わり種のデッキはもっと組みたいですね
ファンデッキと言われ続けた
エイゼルも
Gユニットによりディンドランが成功しやすくなったのが一番嬉しいです!
まぁエイゼルのリミットブレイクで
デッキトップディンドランが一番気持ちいいんですけど(笑)
これからも昔のテーマをどんどん強化してほしいです(*^^*)