先導者と根絶者 アルフレッドレシピ
こんにちは
あまりアイチの切り札がアルフレッドって感じがしない
管理人のシロです。
いよいよ明日に迫った先導者と根絶者!
漫画の切り札達が環境にどういう影響を及ぼすのか!
個人的には超越ボーナスをメタれる根絶者いいと思うんですけど
使ってて最速超越が弱いです(^-^;)
デリートしてた方がいいんじゃね?って場面は何度かあるんですけど
二回目以降の超越はエイゴオグで押せ押せって感じで
純根絶なら3枚くらい欲しいかなって印象。
根絶使いの皆様がんばってください(>_<)
そしてロイパラ
正直そんなに評価してないです。
新規アルフレッド欲しかったなーっていうのがありますが
ベノンとか優秀ですし
箱買うにはけっこう勇気がいります。
ということで今回はアルフレッドのレシピになります。
新弾のカードを使っていこうという構築です。
今のロイパラにはレガリアとの対比がつきますが
強いて言えばG2と先攻G3の時の圧力だと思います。
ただ私はレガリアもベノン型にするので
その点を差し引くと先攻G3が強い。
解呪できる。
この二点ではないでしょうか。
G3 7枚
アルフレッドエクシヴ 3
ガルハール 4
G2 12枚
ブラスターブレード探索 3
アーメス 2
ナイトオブツインソード 2
スターライトヴァイオリニスト 1
救国の賢者 ベノン 4
G1 14枚
ホーリナイトガーディアン 4
秘められし賢者 ミロン 3
ユーノス 2
烈風の騎士フディブラス 2
シシルス 2
ぱっくがる1
G0 17枚
☆ベレヌス4
探索☆6
まあるがる 2
探索治4
道標の賢者 エルロン FV
Gゾーン
セイントブロードラゴン 2
飛天の聖騎士 アルトマイル 4
新弾のカードを使っていこう構築。
ガルハールはCB2はキツいですけど
先攻G3乗れたら1枚展開できるし
ヒットすればコスト回復できるので
なるべく乗っていこうという構築。
アーメスはせっかくだから使いたい!
連パン+除去なので決まると強いかな?って感じ
ガード強要が少ないロイパラにとっては横に圧力があるのはいいところ
ブラスター探索は今後アクフォが増えるなら更に増やす予定
ベノンは盤面増やすのとミロンでソウル1枚をハンドに変えれるのでフル投入
ユーノスはアーメスやガルハールとライン組んで
ホーリースクワイヤ、飛天アルトで21000からの26000を作り出すよう。
ツインソードでユーノスの前にコールすれば21000が作れる!
フディブラスは面白そうなのでいれました。
序盤から盤面におけるので意外と使いやすい気がする。
ぱっくがる
ロイパラに取ってCB1は1アドになるので試験的に投入
ラルースが欲しくなる。
トリガーはライン調整とソウル確保のためにまあるがるを2枚
それ以外はヒールとクリティカルにふってます。
Gゾーンは絶賛調整中
ジーロンとか差したい気もするし
エンフェみるならセイントブロー
と環境にあわせて入れると思うので
Gゾーンはコロコロ変わると思います。
最後に冬のファイターズコレクションにて
アルフレッド強化が来ると信じてます!
アーメスはもうちょっと増やしてもいいかも?