『蒼波』サポートがきた!そして新しいG3ユニットの名称も公開?
こんにちは
Яレオンを倒すときに
テトラドライブ5回パンプのスキルのみで勝ったところは納得してない
管理人のシロです
北
違う!
来たぁ!!!
蒼波のサポートユニット
ヴァンガードが蒼波をもつなら
三回目のアタックをこのユニットが行うことで
アタック時にCB1でパワー+2000
その後スタンドします。
完全にテトラドライブ意識のカード
便利ではあるけれどわざわざこいつじゃなくてもいいかなという感じ
でも単騎で殴れるの優秀……
アクアフォースのG2は優秀なカード多すぎて構築悩みますねー
管理人にとって嬉しいのは蒼波のサポートであること
アクアフォース自体そんな本気で使ってるクランではないですが
みんながランブロスって言ってる時に
3,000くらいでトランスコアとテトラドライブで遊んでました。
この組み合わせがすごく好きなんですよ!
テトラドライブ超かっこいいじゃないですか(笑)
故にテトラボイルのイラストは少々残念ではあるのですが(^-^;)
こいつの開発陣のユニット説明で
「蒼波」デッキも、今回の『連波の指揮官』でパワーアップするぞ。
鍵になるのは、
「ヴァンガードの2回目」、
「リアガードの4回目」、
そして「ヴァンガードの5回目」のアタック!
「蒼波」のユニットをチェックするときには、この回数を意識してみて欲しい。
アタックタイミングが明確に鍵だと言ってきているので
テトラドライブがヴァンガード二回目とリアガード4回目を指定している
ヴァンガード5回目はもちろんスタンドしたテトラドライブのアタックですが
リアがアタックする可能性もあるので
ヴァンガードがアタックしたとき5回目のバトルならこのユニットをスタンドするみたいなやつも出てきそうです。
あとユニット説明にて
「テトラバースト・ドラゴン」、「アンガーボイル・ドラゴン」を長とする“アクアフォース”の部隊「蒼波(そうは)」。
蒼波はテトラバースト率いる「第一重装砲撃隊」と、アンガーボイル率いる「第二先行突撃隊」で構成されている。
「フォイヴォス」は第二先行突撃隊に所属する、第501世代のアクアロイド。階級は少尉。
テトラバースト蒼嵐じゃなかったけ?
まぁ細かいことは置いときますが
アンガーボイル・ドラゴン
初耳ですねこのユニット
テトラバーストと同じ蒼波の中のもう一人の指揮官
こいつって
このレオンくんのデッキケースに写ってる
テトラドライブと同じようなポーズしてるやつじゃないですかね?
テトラボイルは超越
アンガーボイルは蒼波の新G3でテトラドライブサポート
こんな感じに蒼波でるのかな?
集める気なかったのですが
ランブロス1枚2000以下で集めれたので
現在四枚。
テトラドライブを本気で強化しますか(´・ω・`)