東京波紋~復活波紋の英雄譚
こんにちは
キリトはSAOの時の衣装が一番好きな
管理人のシロです!
タイトルの通り?
刃を携えるアクアフォース
波紋レシピになります。
そして落第騎士は私の中2をくすぐりすぎだ。
そもそも剣ばっか持ってて
ヴァンガード界のSAOだなー
良し組もう(´・ω・`)
っていうアホな理由で波紋組もうと思ってたら
なんか公式で結果残したみたいですね!
G2止めしやすいとかあるみたいですけど
個人的にG2止めがあまり好きではないので
普通に超越するよ!
ただパーツ揃った時のG2ターンの動きはヤバいです(*^^*)
デッキ名 AFO
G3
ミルティアディス 4
ジノビオス 3
G2
パヴロス 2
ラビス 4
ウミガメ兵 3
タイダルアサルト 3
G1
完ガ4
ソティオス2
カモメ兵2
ホイールアサルト2
G0
FV アンドレイ
☆7
引5
治4
Gゾーン
タイダルボアー1
ランブロス2
マデュー1
ポドロモス3
ウミガメ兵
ウミガメは正直にいうと完全なる運になります。
枚数比率も半分で
ライドしたときに不発したのならオデュッセウスで二回効果狙っていきましょう。
G2ターンでウミガメ、オデュッセウス一回成功したらゲームのペース握れます。
ウミガメ成功したのなら他にコールできるG2いるとそちらを優先します。
アサルト
タイダル
カモメ
ホイール
ここらへんはそもそも連携波紋をどれだけ投入するの?ってとこから入り
波紋で揃えていくとG2 8枚 G1 12枚が固定になって動きの幅がなくなるのでこれらを投入です。
オデュッセウスいれば採用枚数少なくてもパヴロス安定します。
5回やってパヴロス5回とも連携できたので
枚数以上に連携のしやすさはあります。
ランブロスはやはり破格のGユニットなので四回目のアタックを達成するために
タイダルとホイールを採用。
ホイールアサルトは一番使えるカードでした。
オデュッセウスでG2以降
アタッカーが過多になる傾向があるので
連パンできるホイールは強かった。
ジノビオススキルで使うと7パンとかできますけど………ランブロスでよくね?
カモメ兵はタイダルを凶悪にします。
ミルティアディス
とても優秀なカード
あと可愛い(´・ω・`)
ミルティアディスは使いやすいです。
双闘スキルでアド取れますし
全面展開できるのなら双闘
リア足りなければポドロモス
焼きたいのならアリストテレス
等々動きの選択肢が多く
手札増やせるので
フィニッシュへの準備が整えれます。
アンドレイ
オデュッセウスの効果で一枚リアを使うので
なるべくFVを戻したいです。
しかし手札に引トリガーあればそれを使うしで
あったら強いけど無くても勝てるっていうFVを採用です。
カモメとかランブロスしたラビスがヤバいです。
波紋は意外と良かったです!
全員剣もって
時にはライトセイバー振り回すタイダルなんかもいて
イラスト的にも好きなので満足いってます(*^^*)
デッキ安いって言いたいんですけど
ジノビオス凄い高騰してるんですね(^-^;)
ブック○フいけば安いまま残されてたりするかもなので
リサイクルショップいくと掘り出し物あるかもです。
リンクきて完全に終わったとか言われないように
構築とプレイング見直しますかね(*´ー`*)
おまけ
アレックスの左目、赫眼じゃん(゜Д゜)
本当はFVはアレックス使いたいんだよ(笑)
タイトルネタ取りあえず回収(笑)