Talk: 今年のヴァンガード振り返り
おはようございます。
来年は地区大会でたいですねー
管理人のシロです。
ブログらしく今年の振り返りでもしてみようかと
何気に一年このブログも続きまして
また刃華超克近づいたら
1ボックスプレゼントとかやるかもです!
今年一年ヴァンガードはボチボチよのモチベーションだったと思います。
途中意欲失せたりしてましたけど
なんやかんや続けて良かったです。
思いつきで書いてるのでグダグダになるかもしれませんが
お付き合いしてくださる方は
俺このとき何使ってたかな?
とか思い返して楽しんでいただけたら幸いです(*^^*)
1月
時空超越でて少したったころで
かげろうが猛威をふるってましたね。
多分シングと撃退を使いながら
オバロXに苦戦してました。
そんなオバロXを最近見ないのもヴァンガードの環境の速さが見えますね(´・ω・`)
2月
風華天翔がこの辺の発売だったような気がします。
ランブロス強すぎるって言いながらボコられてましたね(笑)
このときは撃退使ってて
名古屋でスタダがあったので参加しました。
そこの大会の決勝で世界チャンピオンの方とやれたのは凄く光栄でした!
オバロX対撃退でお互いデッキアウト狙うという泥沼だったのでここは鮮明に覚えてますね(笑)
3月
宇宙の咆哮ここかな?
あまり初動で買わないのですが
ここだけは初動で全部揃えました。
グランギャロップのスリーブなんでねえんだよって嘆いたの覚えてます。
4月
末にレジェンドデッキ出るから
ひたすら撃退回してたけど
レリジャスの情報でてすぐにマジェシングにシフトしてました。
レガリアの情報でて
まさかのDAIGOデッキが強化されたと喜んでた気がします。
5月
FC2015出ました!
マジェシング楽しくて延々と回してます。
レガリアはフリーでボチボチ使ってて
途中からツインソードの連パン強くね?ってなり
ここからレガリア使うようになりました。
月末に覇道竜星発売
ジルドレイで遊んでオーラガイザー集めてこのパックは終わりました。
初めてCS出たのも5月です。
0-2という現実を突きつけられ
これは練習せねばと少しプレイング買えた記憶あります。
6月
歌姫の学園発売しました。
シズクSPを友人に渡した以外はバミューダ何もなかったです(^-^;)
ここもレガリア使ってました。
7月
刀剣乱舞発売しました。
デッキ組んで刀剣で遊びつつもクランリーダーファイト出たいなーと思い
再びマジェシング練習。
レガリアではなくマジェシング選んだ理由を昔の僕に聞きたいです(´・ω・`)
8月
BCF2015名古屋のクランリーダーファイト出ました。
マジェシング使用で11勝2敗という何ともいえない戦績で
結局トップは20勝くらいしてて
クランリーダー遥か彼方だなと悔しかったの覚えてます。
クランリーダーファイトもうちょいやり方考えたほうがよかったのではと今さら覚えてます。
月末に討神魂撃発売!
ギアクロ使いが悲鳴をあげていたのを良く覚えてます(^-^;)
このときはエンフェとレガリア使ってた気がします。
9月
先導者と根絶者発売
速攻でアルフレッド軸挫折した。
レガリア以上の強みを見つけられず
そっと封印しましたね(笑)
10月
二回目のCS
ベスト8でした。
前の0-2からしたら大躍進なので凄く嬉しかったです。
連波の指揮官発売。
安いから波紋で遊んでようと思ったら
強くて驚いた。
ヴァンガードの環境では
アクフォ無双が始まったかな?
正直初動でなぜコマサヴァ買っておかなかったんだ!!!
後悔です(笑)
11月
月煌竜牙発売。
コマサヴァ高騰
アムネスティ高騰
レガリアがカオスに勝てなさすぎて
一時期離れました。
12月
FC2015winter発売
リンクにも一応勝てることと
回してるのが楽しくて
ずっとグレネ使ってます。
こんな感じで振り返ると
とりあえずCSでベスト8とれたのが良かったです。
でもあのピリピリした空気があまり得意ではないので積極的に参加はしないですね。
書いてて思ったのですが
環境変わるのが早いです。
身内でやってるので余り関係はないのですが
それでもCSねらってる人たちからしたら何回デッキ変えるんだよってなりますよね。
あと毎月新弾出すぎでしょ(^-^;)
書いてて常に新弾あるじゃんってなりましたよ(笑)
けっこう充実した一年でした。
こんなにコンスタントにカードゲームやってた一年は初めてだったので
周りに同じカードゲームやってる友達がいるというのは大切ですね。
来年は対戦動画を作っていけたらと思います。
刃華超克のプレゼントは発売から二週間くらい前には企画すると思いますので
興味ある方はまたチェックしてください。
それでは幾分か早いですが
皆様良いお年をm(_ _)m