deck:スパイク 初回超越で殺します!
こんばんは寒すぎですね(^-^;)
管理人のシロです!
絶賛研究中のスパイクです。
G3 9枚
バッドエンドドラッガー4
ハイブメイカー2
ブルドーザドーブ2
ライジングノヴァ1
G2 11枚
ダッドリーメイソン4
ハイスピードブラッキー3
G1 13枚
チアガールマリリン4
デスフラグドラッガー1
マシンガングロリア 1
LB解除3
G0 17枚
メカ・アナライザーFV
サイレンスジョーカー4
☆2
引6
治4
664
Gゾーン
グッドエンドドラッガー2
フラッシュブルース2
ダンピールリリィ2
このデッキは初回超越で仕留めることに重きを置いてます。
グッドエンドドラッガーからのハイヴ、ブルドーザドーブ
ミザリーからのハイヴ、ドーブ
ハイヴからの手札からコール等
コストと手札を最大限使い
初回超越で倒しきります。
具体的には
グッドエンド→ブルドーザドーブ→ミザリー→ブルドーザドーブ
これはCB2で動け
ミザリーを引いていると可能な動きです。
パワーは
26000、31000、26000、36000
となりこの動きを基準にCBの残りで動きを変えます。
CB3あれば
グッドエンド→ブルドーザ→ミザリー→ハイブ→手札からコール
と連パン数を一つ増やせて
メカアナライザーにより
後列のユニットも最後にアタッカ ーに変えることもできます。
ミザリーがない場合は
グッドエンドのドライブチェックでミザリーを引けていれば
グッドエンド→ハイブ→手札のミザリー→コストと手札のアタッカーの有無でブルドーザもしくはハイブ
とドライブを見てから動きを変えれるのも柔軟性があります
グッドエンドにさえ乗れれば動けるので
バッドエンドを4
メイソンから呼んでサーチできるようにデスフラグを入れてます。
ライジングノヴァはバッドエンドに乗れなかった時に
手札のG3からサーチがきくのでピンで積んでます。
ライジングノヴァから超越したときは
フラッシュブルースかダンピールリリィに乗り
手札に突撃がいるならリリィ
いなければブルースに乗ります
ブルース→ライジングノヴァスキルでミザリーコール
ブルース当たりブルドーザドーブをコール
これを流れでいくと
ブルース→ブルドーザドーブ→ミザリー→ブルドーザドーブ
パワーは26000、26000、21000、26000
とグッドエンドよりかは下がりますが
ライジングノヴァと7000ブーストだけでこの動きができるので
手札次第ではライジングに乗るときもあります。
基本的なV→G3→ミザリー→G3
この動きに手札とドライブチェック次第で動きを追加します。
CBに余裕があれば
CB4と手札にミザリーで
グッドエンド→ブルドーザドーブ→ミザリー→ハイブ→手札からミザリー→ドーブ→FV効果で後列を前列へ
7パンもいけます。
超越時の動きが強いので
先乗りできるように動けるよう
メイソンを最大投入し
リンクを考えると前列は空けておけるように
ブラッキーとグロリアを入れています。
FVをメカアナライザーにしたのは
手札に来てしまったブルドーザとハイヴを突撃モードに変えれることが大きく
メイソンや最悪4点から超越するので
わざわざトレーナーでリミット解除サーチしなくてもいいかなと思いメカアナライザーにしてます。
相手2点からでも初回超越で倒せることで地雷呼ばわりされそうですが
今までのスパイクにない安定感があるので
普通に環境で戦えます。
ロイパラともやれますが
ロイパラでは勝てないリンクに勝てる要素があるため
今現在のお気に入りになってます。
あとなにより安いです!
多分4000円あれば組めるので
興味がある方は是非どうぞ!