【VG】deck:シャドパラ DIABLO軸
こんにちは
ロイパラよりもブラスター充実してるシャドパラが羨ましい
管理人のシロです。
刃華で強化されるシャドパラ
その中のDIABLO軸の回してみた感想になります。
このデッキ使って思ったことは
G1たりねぇ(・_・、)
ヴォーティマー使うとすぐ枯渇するんで
そこらへんを意識して組みました。
G3 7枚
ヴォーティマー4
ブラダDIABLO3
G2 11枚
ホエル4
ダークサーガペインター3
闇夜の乙女 マーハ3
ブラダスピリット1
G1 15枚
カルマコレクター4
カエダン4
ダークハート3
カロン3
ツインテル1
G0
フルバウDIABLO FV
☆9
引ハウルオウル3
治4
Gゾーン
ファントムDIABLO2
オーラガイザー2
ダムド1
スペクトラル3
ヴォーティマーとツインテルで相手からライドスキップの選択肢を奪えるのが強いです。
基本的にカエダン退却させてヒットするとG1スペコできる効果をVに与え続けます。
ホエルがいれば
Vヒットから
5000パンプされたダークハート→ダークサーガ
で21000ラインによる追撃が可能です。
ホエルとカエダンにてコストは十分回復できます。
初回超越をこちらが行い。
カエダンを準備できるならオーラガイザー
できないのならスペクトラルを初回で使い
次の超越でカエダンを退却させられるように準備しましょう。
個人的にはオーラガイザーを使い
フルバウDIABLOとカエダン退却させて
フルバウDIABLOでブラダスピリットを呼び
オーラガイザー当たれば新たなG1を呼ぶという動きが好きです。
カロン3枚なのはダークハートとの兼ね合いで
2枚だとダークハート足りなかったので
カロン削ってます。
カロンは超越コスト稼ぎと退却コスト
どちらもまかなえるのでとても便利です。
連パンと退却コスト
カエダンに重きをおくと
ブランウェンを入れる枠がなかったので
スキップ対策としてヴォーティマー
安定の超越が可能なブラダDIABLO
2つの、Vを上手く使い分けるのが
DIABLO軸のコツだと思いました。
使った感じ
初回超越で連パンし
二回目以降は手札一枚で超越
Vスタンドというのは強いです。
しかし速度の遅さはやはり気になり
序盤から早く
先超越譲られてもゴリ押せる
サンクとかには弱いです。
今後の構築次第でまだまだ化けそうなデッキだと思います。