deck:ロイパラ ブラスターシング
こんにちは
シングは素引きするものです(^-^;)
管理人のシロです!
刃華にてでた新しいリューやふろうがるたち
前回はブラスターギミックとサンクを合わせたブラスターサンクでしたが
今回はマジェシング改めブラスターシングについてです。
連パンしつつソウルも溜めれて
裏にばーくがるがいたらコストが帳消しになるという結構イかれた性能です。
最大の利点は2スタンドのしやすさで
簡単にシングが起き上がります。
使ってて最大の魅力は安定感で、
G1にもブラスターが増えたことにより
ういんがるを焼いてくるクランに対してもG1からういんがるしまえます。
リンクにも不利をとらず
今一番使ってて楽しいデッキですね
以下レシピです。
G3
シングセイバー4
マジェ1
アルトマイル1
G2
リュー4
ブラスターブレードスピリット1
ツインソード1
G1
ホーリーナイトガーディアン4
シシルス4
ブラスターフレンドばーくがる4
ブラスターレイピア1
スカウティングオウル1
G0
ういんがるぶれいぶFV
ベレヌス4
フローラルふろうがる4
まあるがる4
治4
Gゾーン
ガブレード1
マデュー1
セイントブロー2
飛天アルトマイル2
レリジャス2
G3は前の型のマジェシングから続行です。
ういんがるからサーチできるマジェと
シシルスからサーチできるアルトマイル
更にベレヌスを使うためにアルトマイルに乗ることもしばしばあります。
G2が一番変わって
ブラスターブレードはフルで積みます
メインのギミックなのでここは削りません
ブラシはメイトですが4積んでても使わない場面が多々なので3です。
スピリットは焼きも使えますし
個人的にはG1アタックでサーチできるのがいいです
リューはメインギミックなので4確!
ツインソードはシング引けない時に超越で戦うプランを取らなくてはならないので
飛天アルトマイルからのサーチで連パンの始動キーになるため一枚差しています。
vがブラスターなら
ばーくがる前にブラスターブレード呼べばノーコスで連パンできるので
一枚あるだけで仕事します。
G1
レイピアは焼かれないブラスターという最大の利点を持ち合わせていて
ブラスターライド率を上げてくれます
2でもいいのですが
新弾のカードで面白いのがあったのでそれと散らしてます
スカウティングオウル
勇敢で盤面のこいつを10000ガードとしえ使えます
勇敢とソウル一枚という簡単ではありませんが
このデッキだとソウルが2スタンド分の5枚を越えることも普通なので
余ったソウルの使い道
終盤ギリギリのガードとして使えるので
こいつで助かる試合もありました。
必要なタイミングが終盤なのでピンでもそれまでに引き込めればいいですし
序盤に引いても最初から盤面に置いておけるため邪魔にならないです。
Gゾーン
マデューいれたいので
それ以外は普通
ガブレードは当たればツインソード
リュー、ブラブレと連パンの流れになるので
裏を用意して殴りにいくと
当たったときに連パンとなるので
前よりもガブレードが強くなりました。
柔軟に対応できて
最大値も高く
リンクにも対応できるようになったので
今回の環境一番おすすめできるデッキです(*^^*)