今更のBCF名古屋ファイターズロードレポ
皆様お久しぶりです
今更ですがBCF名古屋に参加したのでレポを
というわけで名古屋のファイターズロード地区予選にいってきました。
初挑戦の地区予選でめっちゃ緊張しましたが 楽しかったです!
あそこまで集中と緊張しながら
カードゲームすることがないので
終わった後、凄い疲れました。
結果から言いますと
5-1
使用ギアクロで
全勝者ギアクロだったので
予選落ちです
…
……
………
(゜Д゜)
早速レポにいきましょう!
使用デッキ ギアクロ
■一回戦
ノヴァグラップラー ビクトール軸
勝ち
記念すべき一回戦です。
こっち先行で先超越したいので
向こうにCB2渡さないようにスキップ
相手スキップしたのでシブリーズから動いてダメ5ハンド2まで削ります。
ここで向こうの初超越トライブルート
こちらダメ3で全て裏向き
向こうはV、リアのFVとヒールトリガーの2ラインで
いつもならコストが欲しく3ノーするんですが
万が一ダブクリだったら嫌なので
いつもはやらない三点からの
完ガ切ったら
☆☆☆
((((;゜Д゜))))
ちびりそうになりました…
あとは普通に殴って終わりです。
■二回戦
ロイヤルパラディン サンク
負け
相手先行でベノンミロン
おまけに☆で4点いくもヒール
こちらG2でアシスト
ぶっちゃけこのあたりで諦めてはいましたが
先超越もらい
ワープドライブ乗って
相手の盤面を削り
ワタルとヒストリーメイカーが手札にあり
相手ダメトリ乗らなかったので
ワタルメラムを繰り返し
ハンドを回復するも
相手の超越こちら4点なので
レガリアからのパンチを完ガするも
☆☆なし
両リアが☆2になりダメ受けられず全力でまもる
返しにネクステージでアタック攻めますが
こちらのネクステージもGGでギリ耐えられ
返し盤面をG1以下で埋められ
☆☆☆
で31000と37000のリアでパンチされて終了。
ここは相手五点だったとしてもネクステージではなく
もう一度ワープドライブで盤面削っておいた方がよかったかなと反省です。
■三回戦
リンクジョーカー 根絶
勝ち
G2アシストしました(・_・、)
しかしこっちの捲りが
強過ぎて勝ち
対戦相手に申し訳なくなるレベルでした。
■四回戦
エンジェルフェザー ガウリール
勝ち
序盤から3パンしてダメ詰めます
G3乗る頃にはけっこうハンド削りましたが
GGとラファエルでダメージ回復されて
なかなかダメージが増えません
ワタルメラムして
最後はバインドタイムで決めました。
実は勇輝以降のエンフェとやるの初めてで
カードの効果わからず
昔のセオリー通り序盤から殴るしかやれませんでした。
■五回戦
ギアクロ ミラー
勝ち
ついに来たミラー
こっち先行でとりあえずG1アシスト(^-^;)
本日アシスト三回目で流石に凹む
ミラーは相手より先に超越することを意識して動きます。
こっちのアシストに向こうはトリガーとG2で3パンで
Vへのアタックを避けさせる為にチクタク二枚並べてチクタクラインを形成してアタック
相手のシブリーズコスト与えずリアを殲滅
相手G3アシストするも外す。
2パン全てVだったのでコストもらい
こちらバリフにのりシブリーズ
メラムがハンドにいたので
チクタクラインアタック
メラムアタック→ウルワタルコール
メラムタイムリープでヒストリー
ヒストリーでウルワタルリープしてメラム
シブリーズドライブでスタンドトリガー引いてヒストリースタンド
メラム→ウルワタル
ヒストリーからウルワタルリープメラム
メラム→チクタクとタイムリープでアップストリーム
アップストリーム→ジジ
相手のダメージとハンド削り
相手トップG3乗るも超越できず
返しに殴って勝ち
6回戦 ギアクロ
勝ち
一番酷いプレミしました。
練習不足がモロにでた瞬間でした。
こちらマリガン後の初手
メラム、アルリム、ドキドキ、クロノジェット×2
ドローカード バリフ
(´・ω・`)
終わった……
G2アシストして
先超越もらう
こちらはワープドライブに乗って盤面削りつつ
ウルワタルしようと思い効果起動
ウルワタルタイムリープしてメラムコール
その後バトル入ります宣言
……除去忘れた(^-^;)
相手のチクタク消し忘れた
めっちゃ動揺してしまいここからプレイガタガタになるも
ヒール捲れて少し返す
相手の超越も二点目でダメトリのり連パン阻止するも
結局三回ほどウルワタル決められアド差広げられる。
二回目超越もワープドライブで盤面削ります。
相手返しネクステージをギリギリ耐え
こっちも返しネクステージする
ここで最大のプレミ
ネクステージアタック終了時にクロノジェットに乗るテキスト飛ばしてリアで殴ろうとする。
対戦相手のご好意で普通に処理させてもらいましたが
CSならアウトでそのまま負けてました。
こっちのクロノジェットを向こうが耐え
相手返しクロノジェットとリアの5000要求のラインでアタック
クロノジェットをGGで止め
相手のリアにトリガー1枚乗った10000要求を手札二枚全て使いガード
こっちのトップバニラの☆トリガー引いて
クロノジェットの裏に置き
クロノジェット単騎でアタック
相手ノーだったのでこれで勝ちました。
ネクステージをお互い打ち合い
クロノジェットをぶつけ合ったこの試合が一番熱く楽しかった試合です。
練習不足でプレミして
動揺して途中ガタガタで
反省しかない試合でしたが
全力出し切った感じがして振り返ればとても楽しかったです。
ここで予選終了。
全勝者の方がギアクロだったので
ギアクロ使用者は終了です。
……クラン代表の意味有るのか?(^-^;)
全勝者のクランをトナメから排除するメリットって何かあるんですかね?
今回は予選落ちだったので
次はトーナメント行けるように頑張りたいです!